自動車の運転についての「適性診断」を受けました。
今回は特別な事情があって受けましたが、
面白かったので、参考までにご紹介します。

「適性診断」は「独立行政法人 自動車事故対策機構」が実施しています。

場所は東京の錦糸町駅近くです。

時間は13時から15時の約2時間でした。


仕切りで両側を囲っている机にパソコンがあり、
ヘッドフォンを付けて、1時間半ぐらい行います。

操作は以下の3つを使いました。
1 ゲーム用のステアリング(ハンドル) SONYのプレステ用
2 マウス
3 タッチパネル
マウスとタッチパネルについてはどちらかです。

結果は試験後すぐにプリントアウトをもらって、
帰る事が出来ます。

しかし、今回は「カウンセリング」付きなので、
その後に、マンツーマンで診断結果の説明や雑談をして、
最後に「事故防止目標」を自ら立てました。

それは「車間距離を保つ」です。
診断結果で「車間距離が保たれていない」と指摘されました。
確かに普段から少し近めかも知れません(高速走行中は逆に広めになりますが)。

とりあえず、運転適性診断の結果、「特に注意が必要」はありませんでした。

それから、自己申告の結果、
「睡眠時無呼吸症候群」の恐れが高いと
診断されました。

そうなの?